売却を成功させるための心得
- HOME >
- 売却を成功させるための心得
売却の前に理解しておくべきこと
人生において不動産を売却することは、あまり多くはありません。しかも大きな金額が動く取引ですから、できるかぎり失敗したくないもの。
こちらでは、渋谷区や港区エリアを中心に、マンションや戸建て物件の売却を行っている一心エステートが、不動産売却の前に知っておいていただきたいことをご紹介します。売却の種類や諸費用、査定、不動産会社の選び方を知って、売却を成功に導きましょう。
不動産売却に関わる主な費用
不動産売却では売却代金が手に入るだけではありません。売却時に発生する費用のことも考えておかなければいけないのです。売却が決まってからあわてないように、おおよその費用を把握しておきましょう。
印紙税
売り主様と買い主様との間で不動産の売買契約を結ぶ際に発生する税金が印紙税です。売買契約書に貼付することで、納付されます。印紙税額は、売買契約書に記載された売買価格により異なります。
契約書の記載金額 | 不動産売買契約書 |
---|---|
1万円未満のもの | 非課税 |
10万円以下のもの | 200円 |
50万円以下のもの | 200円 |
100万円以下のもの | 500円 |
500万円以下のもの | 1,000円 |
1,000万円以下のもの | 5,000円 |
5,000万円以下のもの | 10,000円 |
1億円以下のもの | 30,000円 |
5億円以下のもの | 60,000円 |
10億円以下のもの | 160,000円 |
50億円以下のもの | 320,000円 |
50億円を超えるもの | 480,000円 |
記載金額のないもの | 200円 |
仲介手数料
不動産売買契約成立時に、仲介の報酬として不動産会社に支払うお金が仲介手数料です。仲介手数料は、宅地建物取引業法により詳細に規定されています。
取引物件価格 | 仲介手数料 |
---|---|
200万円以下 | 取引物件価格(税抜)×5%+消費税 |
200~400万円以下 | 取引物件価格(税抜)×4%+2万円+消費税 |
400万円超 | 取引物件価格(税抜)×3%+6万円+消費税 |
譲渡所得税
不動産を売却したことで利益が発生した場合、譲渡所得税を支払う必要があります。なお、利益が出たかどうかの判断は、「譲渡費-取得費-譲渡費用-特別控除」の計算式で算出します。マイナスになれば税金はかかりませんが、プラスになれば税金がかかります。
譲渡費 | 不動産の売却価格 |
---|---|
取得費 | 売却した不動産の購入価格(建物部分は減価償却) |
譲渡費用 | 売却にかかった費用 |
特別控除 | 売却時に譲渡所得から3,000万円まで控除ができる特例 |
その他の費用
※表は左右にスクロールして確認することができます。
費用項目 | 内容 | 費用 |
---|---|---|
仲介手数料 | 不動産会社に家の販売活動を行ってもらい、無事に売れた場合に仲介業務の成功報酬として支払われる費用 | 売却価格×3%+6万円+消費税 |
印紙税 | 売買契約時に作成される文書(契約書や領収証)に課税される税金 | 売買価格により税額(1,000円~10万円)が決定する ※売却価格が100万円~5億円以下の場合 |
抵当権抹消費用 | ローンを完済した際に抵当権を抹消するためにかかる費用 | 1本につき約2万~4万円 |
所得税・住民税 | ※譲渡益が出た場合 建物や土地などの不動産を売って得た譲与所得に対して課せられる税金 |
売却した年の1月1日での保有期間によって税率が異なる 保有期間が5年以下なら譲渡所得の39.63%/保有期間が5年超なら譲渡所得の20.315%が税率となる |
その他 | その他、住み替えにかかる費用 | 引っ越し費用等 |
頼れる不動産会社の選び方
不動産売却を成功させるには、不動産会社選びにかかっているといっても過言ではありません。数多くの不動産会社の中から、お客様のご希望に沿った売却を行ってくれる会社を選ぶにはどのようにしたらいいのか、そのヒントをご紹介します。
不動産売却で失敗しやすいパターンとは?
失敗パターン1:一括査定を利用して
高額査定をそのまま信用してしまう
不動産の売却活動を行う際には、最初に査定を行います。査定とは、どれくらいの価格で売れそうか、物件を見積もってもらうこと。できれば高額の査定を提示してくれる不動産会社に売却をお願いしたいというのが本音ですね。
しかし、実際のところ「査定額=売れる価格」とは限りません。高額査定を提示してもらっても、その価格で購入してくれる買い主様が見つからなければ物件は売れ残ってしまいます。市場価格に見合わない高額査定をそのまま信用することのないように注意しましょう。
失敗パターン2:大手不動産会社の囲い込みに要注意
不動産会社に売却を依頼する場合、大手だから安心などと思ったりされてはいないでしょうか? 実は不動産業界で問題となっている「囲い込み」は、大手で日常的に行われているのです。
囲い込みとは、売い主様・買い主様両方から仲介手数料をもらうために、意図的に情報を操作することを言います。会社が買い主様も自社で見つけようとするために、一般顧客に物件を宣伝しない、他社からの買い希望の顧客を受け付けないなど、適切な販売活動がされずに売い主様が損をすることになります。
不動産売却を成功に導く不動産会社を選ぶには?
ポイント1:その地域、その価格帯の物件に精通した会社であるか?
不動産会社を選ぶとき、会社の規模や知名度を優先してはいませんか? たしかに有名な会社であれば安心という印象があるとは思いますが、実際に売り主様の不動産売却を成功に導くことができるかとは別の話になってきます。
不動産売却には、専門性が重要です。売却物件の地域について詳しい、その価格帯の物件に精通しているなど、いかにその会社がその物件の売却に必要となる知識や情報、ネットワークを持っているかを確認しましょう。
ポイント2:査定額の根拠を丁寧に説明してくれるか
物件を査定してもらったとき、どうしても価格のほうに目が行きがちです。そしてその価格の高低によって、不動産会社に対する評価が上下してしまうかもしれません。しかし忘れてはいけないのが、査定額の算出根拠です。
査定をしてもらった際には、担当者の説明に納得できるまで、きちんと確認するようにしましょう。どうやってその査定額が算出されたか、その根拠を丁寧に説明してくれる不動産会社であれば、物件の売却を安心して任せることができます。
ポイント3:担当者がパートナーとして信頼できるか
今や不動産の情報はインターネットですぐに得られます。情報過多ともいえる現代において、お客様の大切な不動産を売却できるかどうかは、最終的には担当者次第といっても過言ではありません。
不動産売却において、不動産会社の担当者は、売り主様にとっての大切なパートナーです。お客様の親身になって相談にのってくれる、そして、お客様の希望に合った売却活動を進めてくれる担当者のいる不動産会社を選ぶとよいでしょう。
不動産を売るために当社がおこなっているサービス
売却前のリノベーションでさらに価値アップしませんか?
「リノベ売却」
お客様の大切な不動産ですから、できるかぎり高く売りたいとお考えのことでしょう。しかし、元々の条件からどうしても査定額が低くなってしまう場合には、売却前にリノベーションを行い、きれいな状態で売り出すことによって、高値で売却できる可能性が生まれます。
実は海外では、リノベーションしてから売却することが一般的。これが当社のご提供する「リノベ売却」です。
一心エステートでは、先進的な不動産売却方法をいち早く地域の皆様にご提案しています。
CASE01
少しでも高く売りたいなら
「仲介売却」
もっとも一般的な売却方法が「仲介売却」です。仲介売却では、売り主様が不動産会社と媒介契約を結び、物件の売却を依頼します。仲介を依頼された不動産会社は一般の住宅市場で購入希望者を見つけ、売買契約成立までサポートします。
お客様の希望する価格で物件を売りたい場合におすすめの売却方法です。その一方で、購入希望者を見つけるところから始めなければならないので、売れるまでに時間がかかってしまう可能性があります。
CASE02
早く現金にしたいなら
「不動産買取」
一般市場での購入者ではなく、不動産会社が買い主となる取引が「不動産買取」です。不動産買取では、一般の購入希望者を見つける必要がありません。したがって、不動産会社が提示する買取価格に納得いただければすぐに売却できます。
不動産会社が買い取りますので、仲介売却で必要となる面倒な内覧対応も不要です。ただし、売却価格は市場価格よりも多少安くなってしまいます。
CASE03
新しい家に買い替えたいなら
「住み替え」
購入した家が手狭になったり、転勤が決まったりなど、さまざまな理由から住み替えを検討される場合があります。一心エステートでは、お客様の住み替えや買い替えプランのご提案も可能です。
お金(ファイナンス)の問題で気軽に住み替えるのが難しいのが日本の不動産事情です。私たちは可能な限り購入先行ができるように努めています。
CASE04
売却後も住みたいなら
「リースバック」
最近では「リースバック」という売却方法にも注目が集まっています。リースバックとは、ご自宅をリースバック運営会社に売却し、その会社と賃貸借契約を結ぶことによって、売却後も住み続けることができるサービスです。
このようにリースバックでは、自宅の売却によってまとまった資金を手に入れながら、自宅に住み続けられる点が一番のメリットです。なお契約によっては、後々不動産を買い戻すことも可能です。
CASE05
相続物件でお困りなら
突然発生する相続ですが、不動産相続ではさまざまなトラブルが発生することがあります。まずは財産分与の問題です。金融資産と異なり、不動産の場合には現金化しなければ分けるのが難しいからです。
また、実家を相続した場合など、誰も住まず、空き家のまま放置されているケースもあります。不動産は所有しているだけで費用や税金がかかり、ご近所トラブルの原因になることもあるので、早めの対処が必要です。