賃貸がはじめての人も、何度か引越し経験がある人も、マンション選びのコツを知っておくことで、より理想的な賃貸を実現することができます。
今回は賃貸における様々な失敗例をご紹介し、マンション選びで失敗しないためのコツをご紹介いたします。
目次
賃貸マンションについての基礎知識
一般的な「マンション」という言葉には、さまざまな種類やタイプが存在します。ここでは、まず賃貸マンションの種類に焦点を当ててみましょう。
アパートとマンションの違い
賃貸物件を検討する際、最初に気になるのが「アパートとマンションの違いは何か?」という点かもしれません。
実際のところ、アパートとマンションを明確に区別する定義は存在しません。法的にはどちらも「共同住宅」として扱われており、用語の使い分けに厳密な決まりはありません。
ただし、一般的には、木造や軽量鉄骨造の2~3階建ての建物をアパート、鉄筋コンクリート造などの3階以上の建物をマンションとイメージすることが一般的です。
基準例 | 一般的な不動産業者 | そのほかの事例 |
マンション | 鉄筋コンクリート造 その他堅固な造りの建物 | 3階建て以上 |
アパート | 木造/軽量鉄骨造 | 2階建て |
賃貸マンションの種類
賃貸マンションには、大まかに以下の4つの種類があります。
一般的な賃貸マンション
通常は3階以上の重量鉄骨造や鉄筋コンクリート造の建物が多いです。ただし、明確な定義がないため、見た目がアパートに似ていてもマンションと呼ばれることもあります。
タワーマンション
高さ60m以上で、およそ20階以上の階数を有する高層マンションを指します。共用設備が充実し、好立地や優れた眺望が特徴です。駅直結型のものも存在し、多様な利便性が提供されています。
大規模マンション
総戸数が多く、主にファミリー向けの間取りが中心です。ただし、同じ建物内にファミリー向けと単身者向けが混在する場合もあり、規模やエリアによって異なる特徴が見られます。
分譲賃貸マンション
元々は分譲用に建設された物件で、一部の部屋を賃貸として提供するものです。高い設備やグレードが魅力の一因となっています。
賃貸マンション選びの失敗例
マンション選びのコツを見ていく前に、賃貸マンションを選ぶ際に注意が必要なポイントを確認しましょう。これらの具体的な失敗例を知っておくと、実際に部屋を探す際の参考になります。
家賃・初期費用に関する失敗例
細かな条件を先に決めてしまうと、家賃の水準をなかなか下げられず、無理な賃料設定になることがあります。生活費や固定費も考慮して予算を超えないようにし、毎月の支払いが負担にならないよう留意しましょう。
賃貸の初期費用は敷金・礼金、仲介手数料などがあり、もし用意が間に合わなければ入居ができないということになりかねません。初期費用の目安は通常「家賃の4~6ヶ月分」とされていますので、予算を考慮して家賃設定を行うことが大切です。
立地に関する失敗例
- 立地についての失敗例として以下が挙げられます:
- 駅までの距離が予想以上に遠い
- 最寄り駅の始発や終電の時間に不満
- 近隣に商業施設が不足して買い物が不便
- 周囲の騒音が気になる
- 自然災害のリスクが高い
駅までの距離が遠いと、毎日の通勤や通学が負担になる可能性があります。商業施設や生活利便性も考慮し、立地条件を慎重に選ぶことが重要です。
間取り・広さに関する失敗例
初めて物件を探す場合、間取りや広さに対する不満が生じることが多々あります。
- 収納が少なく不便
- 予想以上に狭くて家具の配置が難しい
- 家具が入らない
狭すぎても広すぎても不便を感じることがあります。必要な物が置けるだけでなく、実際の生活シーンをイメージして間取りを選びましょう。家具を配置するためのコンセントの位置も確認しておくとよいでしょう。
設備に関する失敗例
設備に関する失敗例には、「妥協すべきではなかった」と感じる場合と「それほどこだわらなくてもよかった」と感じる場合があるようです。
- バスとトイレは別がよかった
- 一口コンロが使いづらい
- 予想したほど浴室乾燥機を活用しなかった
- ロフトが面倒であまり利用できなかった
水回りやキッチンの設備については、必要なものを優先して選ぶのがポイントです。必要以上にこだわりすぎてしまうと、本当に求めているものが分からなくなってしまうため注意しましょう。
失敗しないコツ①:優先順位の高いものを決める
賃貸で失敗する理由の一つは、「条件の優先順位が定まっていない」ことです。物件探しの条件は多岐にわたるため、まずは重要な条件から優先的に決めていくことが重要です。
以下では、メインとなる「家賃」「立地」「広さ」の3点についてポイントを解説します。
家賃
家賃を決定する際には、「手取りの3分の1」以下を目安に考えましょう。ただし、「たくさん貯蓄したい」「趣味にもお金を回したい」などといった場合には、それに合わせてより低い基準で予算を設定する必要があります。
また、エリアによっては手取りの3分の1以下の予算だと物件の選択肢が制約されることも考えられます。そのため、手取りから必要な生活費・固定費を差し引いて、具体的にいくらまでなら無理なく支払えるかを計算することが大切です。
立地
立地については、「交通利便性」と「生活利便性」に注目しましょう。交通利便性は駅までの距離だけでなく、最寄り駅の便利さもチェックしましょう。また、勤務先や学校までの所要時間を確認してエリアを絞り込むといいでしょう。
生活利便性については、周辺の商業施設を確認します。気になる物件を見つけたら、内見の際に実際に周囲を歩き、環境を直接確認することもおすすめです。
広さ
広さについては、人数に適した面積と間取りの目安を知っておくと便利です。
目安 | 1人世帯 | 2人世帯 | 3人世帯 | 4人世帯 |
居住面積 | 20㎡前後 | 30~50㎡ | 50~70㎡ | 70㎡~ |
間取り | 1R・1K | 1DK~2LDK | 2LDK・3LDK | 3LDK~ |
同一条件の場合、部屋が広ければ広いほど家賃も高くなる傾向がありますので、必要な広さを確認することが先決です。
例えば、荷物が多い場合や、人を招きたいといった場合は、広めの面積で設定し、逆に家賃を抑えたい場合や、広さよりも立地を優先したい場合には、目安の広さまたはそれ以下の物件も対象に入れるのがコツです。
失敗しないコツ②:こだわり条件を把握する
続いてこだわり条件の種類と優先度を決めます。何を優先するかはライフスタイルや好みによって大きく分かれますが、以下の条件がよく検索で絞られています。
- バス・トイレ別
- 2階以上
- 駐車場あり
- エアコン
- ペット相談可
- 室内洗濯機置き場
- 礼金なし
- 洗面所独立
- 敷金なし
- 二人入居可
- オートロック
- デザイナーズ
- コンロ二口以上
- 都市ガス
- TVモニター付インターホン
- 温水洗浄便座
- 追い焚き機能
- インターネット使用料無料
- タワーマンション
- 家具・家電付き
- 南向き
- 浴室乾燥機
- 駐輪場あり
- 角部屋
- リフォーム・リノベーション済
- 宅配ボックス
- 保証人不要
- フローリング
- メゾネット
- エレベーター
これらの条件の他にもさまざまな項目がありますので、「絶対に必要なもの」「あったら嬉しいもの」「必要ないもの」などに分けて考えるとよいでしょう。
まずは絶対に必要なものを中心に探し、その中で見つからない場合は条件を調整していきましょう。
一心エステートに関するニュースやお知らせをお伝えします。